読書記録

大学生コラム

【読んだ】モチベーション革命|理想の生き方を自分なりに考えてみた

「乾けない」世代である若い人たちの強み・考え方の特徴とは何か。どういうものか。上の世代との違いはどこにあるのか。そんなことがこの本にはぎゅっと凝縮されています。まさに「若い世代の解体書」です。僕がこの本を読んで感じたこれからの時代を生きていくための”理想の生き方”をまとめてみました。若い方にはぜひ一度読んでほしい興味深い内容の本です。
大学生コラム

アクティブで幅の広い勉強がしたい【勉強の哲学〜来たるべきバカのために〜】

「勉強とは自己破壊である」勉強とは「変身」することなのだ。その変身を恐れていては、自分を根本から変えることはできない。この本を読んで、勉強に対する見方・考え方が変わりました!
大学生コラム

バイトを始める大学生必読~ブラックバイト[増補版]体育会系経済が日本を滅ぼす

ブラックバイトを「社会問題」として認識し、旧態依然とした体育会的な考え方を見直して視野を広げながら問題の解決を図る必要がある。若者を使い捨てる「持続不可能な労働」ある国に未来は無い。