【近江八幡】とろける近江牛を食べて紅葉を愉しむ~秋の近江グルメ&紅葉ライド~

紅葉見ながらおいしいモノでも食べに行こう

名古屋から区間快速で1時間ちょっと。

米原から琵琶湖沿いを走り

秋の近江八幡に行ってきました。

 

近江牛と紅葉、八幡宮まわりの古い街並みを
満喫してきた1泊2日のゆるライドです。

近江路を走る~湖岸から近江へ

金山から輪行、朝の区間快速

1日目は米原から湖岸道路を走り
安土城・近江八幡へ。

琵琶湖から京都・大阪方面へは走ったことがありますが、

【心ゆさぶる絶景】菜の花踊る琵琶湖沿いを走る|春の西日本サイクリング2日目
「なんて美しい黄色なんだ!」心揺さぶられる絶景の連続でした。天気も味方してくれて、いい景色を見ながら琵琶湖沿いを快走しました。撮って楽しい、走って楽しい、彦根から京都までの旅の記録です。

南東方面ははじめて。

ワクワクしながら
轟音を立ててのぞみ号が通過する
朝の米原駅に到着。

KONA シクロクロス バイクパッキング

今日の装備。
久しぶり(ほぼ初めてかも?)バイクパッキングで行きます。

バイクパッキング、いいですね。

キャリア装備だと輪行解除するたびに
キャリアの装着が必要ですが、

バイクパッキングならパチッとワンタッチ。

輪行解除がとにかくラク。

琵琶湖沿いを快走

以前走ったときは春だった湖岸道路。

右手に海のように広い琵琶湖を見ながら走れる快走路です。

2回目ですが、やっぱりいいですねえ。

交通量は多いですが、広々のんびりとした琵琶湖を見ながら走れるので
天気が良ければ本当に楽しい道路です。

対向車線にはビワイチ挑戦中?とおぼしき

高級ロードに乗った方とたくさんすれ違います。

 

僕もいずれビワイチ挑戦したいなあ

そんなことを考えながら、心地よい秋の風を浴びながら

琵琶湖沿いを南進します。

 

米原駅から30kmほど走りました。
「安土桃山時代」で知られる「安土城跡」に到着。

安土城跡~天下目前で散った栄華の跡

江戸城や大阪城は有名ですが

「安土城」はマイナー、だと思います。

 

最初の2つは天下を取った
豊臣秀吉と徳川家康の本拠地になってます。

一方、安土城は
天下目前で散った織田信長が築城。

皮肉にも天下をとれなかった織田信長が本拠とした安土城は、後生になっても知名度が低いまま・・・。

そんな安土城。

今は「城跡」となり、城跡だけが残っています。

天守閣跡まではなが~い坂を登っていきます。

杖を突かないと登れない急坂。

途中の山道はなかなか雰囲気があります。

強者どもが夢の跡・・・

 

20分以上歩いたかな?ようやく天守閣跡に到着!

今日は天気が良くて、眺望はバツグン。

琵琶湖周りに広がる平野には、田んぼがたくさん。

 

なんかグライダーやってました
すご!

 

帰りも山道を降りていきます。

木の根っこが剥き出しになった道を歩きます。

MTBとかで走ったら楽しそう?

 

安土城、なかなか趣があって良かったです。

近江八幡を散策

安土城を昼過ぎに出発。

近江八幡市街へ5,6km走って、近江八幡を散策します。
近江牛を食べつつ、色づき始めた紅葉を楽しむ!

これぞ正しい秋ライドの愉しみ方。

近江八幡宮前で近江牛【浜ぐら】

八幡宮前の古い街並みを抜けて

八幡山の麓にやってきました。

八幡山ロープウェイ

八幡山ロープウェイ

行楽シーズンまっただ中。

お昼過ぎには、結構な人出です。

 

お腹が空いていたので、お昼ごはん。
せっかく近江八幡まで来たんだから、奮発して近江牛!

八幡堀沿いのお店浜ぐらへ。

こんなステキなお堀のそばにあります。

 

ここでいただくは「赤の他人丼

うまそう!

親子丼、他人丼は聴いたことありますが、「赤の他人」まで言い切ってしまうセンスに脱帽。。

たしかに牛と卵は真っ赤な他人。

 

どんぶり、汁物、そして名物赤こんにゃくの小鉢などがセットで出てきました。

ひっさびさの牛肉。
(いつもは自炊、安い肉ばっかり)

一口食べるごとにとろける上品なお肉に、感動・・・

牛肉ってこんなにうまかったか・・・?

心置きなくこんなおいしいお肉を食べられる大人になりたい・・・

 

赤い丼もインパクトがあっていいでしょ。

ごちそうさまでした!

うまかった。

日牟禮(ひむれ)八幡宮を参拝

食後に日牟禮八幡宮を参拝してきました。

七五三の前日だったみたいで、境内にはたくさんのそれらしき人がいます。

八幡山を背後にのぞむ
荘厳な神社です。

大学生になってから
各地の神社に行くようになりました。

行く度に神社の雰囲気が好きになっている気がしますね。

ここ、日牟禮八幡宮の雰囲気も良かったです。

自分も神社の魅力がわかるくらい、大人になれたのかも?

紅葉が美しい・・・

八幡宮のそばを流れる

八幡堀には色づき始めた木々。

堀を進む観光用の渡し船が
ゆったりとした時間の流れを作っています。

秋ですねえ・・・

 

1日目はこれでおしまい。

夕方の近江八幡市街を抜けて、妹背にて宿泊です。

小雨、秋の彦根

2日目。

起きると窓の外は

小雨・・・

天気予報は晴れだったんだが・・・(^^;)

紅葉も濡れちゃってます

雨が落ち着くのを待ってから出発。

彦根経由で米原へ帰ります。

雨上がりの湖岸道路

宿からしばらくはシトシト雨。

昨日の疲れなどは全くありませんが、冷たい雨が降る滋賀の空気はひんやり重め。

それでも太陽が高くなって気温が上がってくると、身体も温まってきます。

夕方走ってきた道を湖岸道路まで戻り、

 

朝の通勤時間帯を過ぎた湖岸道路を走ります。

途中にあった雰囲気の良い神社。

愛車かっこいい。

ちょっと休憩を挟みつつ、湖岸道路をひた走り

時折すれ違う、天気のせいか昨日よりは幾分少ない
ローディと挨拶を交わしながら

彦根市街まで戻ってきました。

お昼前、すっかり雨はやんでいましたが

まだまだどんより曇り空。

彦根城下で地鶏【滋賀地鶏ABURI】

米原に帰る前に彦根城観光も考えましたが
以前行ったことがあるので今回はパス。

詳細は「彦根城観光のようす|2018春西日本ツーリング」をどうぞ。

でも、このまま米原へ帰るのもつまらないので

城下町でなにかおいしいモノでも食べてから米原へ帰ることにしました。

 

彦根城前、堀を横切るように伸びる「夢京橋キャッスルロード」には
名産品の近江牛などがウリの商店が所狭しと並びます。

ここを歩きながら、今日の昼ご飯を考えます

とその前にまずは西日本ツーリングでも寄った「千成亭」で、近江牛のコロッケをいただく!

2018春西日本ツーリング

1コ100円なので、ついつい買っちゃいますよね~

雨で冷えた身体においしい~!

 

キャッスルロードを歩く、近江牛は昨日食べたのでパス。

うどんやお寿司は近江で無くても食べられるし・・・

と迷いながらずーっと歩いて行くと、キャッスルロードの突き当たりまで来てしまいました(^^;)

う~ん、もうちょっと何かないか。

 

四番町スクエアの方へ歩いて行く途中に見つけたのが

「滋賀地鶏」のお店
店前に置いてあるメニューの書いた黒板を眺めながら、入るかどうか迷っていると

そこから出てきた店主と思しき方から

「もうすぐ閉めちゃうけど・・・入る?」

と言われ、

これは入るしか無い!と突撃!

ちょうど昨日は牛肉三昧だったし、今日は地鶏をいただくことに。

 

滋賀地鶏 ABURI

近江の地鶏料理を提供しているお店。
店主さん曰く先日TVの取材もあったようで。

近江軍鶏焼き定食を注文。

定食スタイル、特徴的なのが「塩」

この塩をつけていただくのですが、塩のこだわりがスゴい。

 

なんと「沖縄・宮古島直送」!

赤・緑・白の3種類の塩があって、
それぞれに違ったうまみがありました。

個人的には「島とうがらし」をブレンドした赤の塩が、プリプリとした地鶏とよく合って好きでしたね。

うまかった!

近江といえば牛だけど、
鶏もうまいので感激。

ごちそうさまでした!

米原から輪行

近江軍鶏を食べた後は、米原駅までさくっと漕いで輪行。

新快速で名古屋へ帰りました。

まとめ:近江はいいぞ

近江八幡だったり安土城だったり。

琵琶湖ほどメジャーではない(と思われている)
ところでも、実際に行ってみると

その場所その土地でのいいところがよく見えます。

超有名観光地に行くだけが、自転車旅ではない!行ったところで楽しみ・その土地の良さを見つけるのが自転車旅!

そう感じた近江ライドでした!

 

近江牛おいしかった。

 

タケでした!

タイトルとURLをコピーしました