【厳選】冬の青春18きっぷ旅で活躍したお気に入りの便利アイテム3選

毎年青春18きっぷシーズンになると

普段は鉄道旅なんてしない方も
「鉄道旅をしてみたい!」
そう思われるのではないでしょうか?

当記事では

冬の18きっぷ旅で便利だったモノを紹介します。

Kindle

1つめはKindleです。

暇つぶしにめちゃくちゃ便利でした。

今まで持っていなかったのが、
すごく残念に感じるくらい。

文庫本がリュックの中で折れ曲がったりしてないか・・・

そんな心配は不要です。

荷物を減らせる

Kindleのいいところはコンパクトさ

18きっぷ旅では荷物は少ないほどいいと思います。

乗り換え・混雑車両への乗車などは
荷物が多いと大変ですし、周りの人にも迷惑です。

 

また

車内で暇つぶしに本を読もう!

そう意気込んで文庫本をザックに詰めると・・・
嵩張るなあ・・・

と感じたことがある人も多いはず。

 

こういうときにKindleを持っていれば
とっても薄くて、スペースをとりません。

ザックやポーチの省スペース化に一役買ってくれます

すぐに出し入れできる

今回のように18きっぷで移動する場合、

客の多い普通列車を利用することが多いです。

 

隣の人との距離が近く、ごそごそしづらい普通列車。

そんなときにふと「本を読もうかな」

Kindleならすぐに取り出せます。

 

読み終わった後も、しおりを挟む必要がありません
すぐにしまって移動する体勢が作れます!

しおりをはさむ

小さな動作ですが、数分の乗換のときにはストレスになることでしょう。

 

18きっぷ旅に限らず、鉄道旅と読書は相性がいいものです。

自分だけの時間ですからね。

 

18きっぷ旅に限らず、

鉄道旅をするなら
持っておきたいのが「時刻表」。

電車のダイヤや乗り継ぎ時刻は
スマホでももちろん、調べられます。

 

ですが乗り継ぎや前後の列車を俯瞰するのには

やっぱり時刻表を読めた方が早くて便利です。

時刻表の良さについては
別記事に書きましたので、参考にしてください。

JR時刻表を読んでわかった,紙の時刻表のいいところ
紙の時刻表には,インターネット検索では読み取りづらい情報が,たくさん詰まっています.

コンパスor小さな時刻表がおすすめ

時刻表には

・大判の時刻表

・持ち運べるタイプの小型の時刻表

があります。

左の大判時刻表は、かなり見やすいです。

特急列車が色分けされているので
18きっぷ旅にはぴったり。

計画を立てるなら大判時刻表が便利です。

 

ですが、大判A4で1000ページ近くあるので、かな~り嵩張るし重いです。

なので18きっぷ旅で持ち歩くときは

小型時刻表の方便利ですよ。

旅での時刻表持ち歩きは
小型の時刻表がオススメです。

 

僕は交通新聞社の「コンパス時刻表」を使ってます

(※画像をクリックするとamazonに飛びます)
Image Source: https://www.kotsu.co.jp/service/publication/jikoku/

 

JTBパブリッシングが発行する「小さな時刻表」も
同じサイズでオススメです。

紙の行程表をExcelで作る

名古屋⇔松山旅ではこんなのを紹介しました。

参考:はじめての青春18きっぷ旅【旅の計画①】利用路線を決める

この行程表は、Excelでつくったものですが

今回の旅では印刷して1枚の紙で持ち歩きました。

これがかなり役に立ちました!

一応、ドライブの方にもExcelのデータは保存しておいたのですが、そのデータをスマホで見るよりも断然ラクでしたね。

さっきと同じ写真ですが・・・今度は中央下に注目。

降車間際になって、

「次の電車何時だっけ??」

というときにも、さっと取り出して確認できました。

今回の旅では、予定はほとんどこちらの紙で確認しましたね。

スマホからドライブ経由でExcelデータは確認しませんでした。

 

「いちいち時刻表の該当ページまで探すのは面倒だぜ・・・」

という方、ぜひ当該区間だけの「マイ時刻表」を作ってみては?

かなりコンパクトにできますよ。

貼らないカイロ:冬旅の必需品

時刻表・Kindleとはガラリと変わりますが、

冬の18きっぷ旅は、カイロに何かと助けられました。

あたたかいうどんと・・・

そのうしろにはカイロ!

18きっぷで移動するときは、カイロを持っているとちょっとした作業がストレスフリーになります。

たとえば切符の取り出し

手袋をつけたまま、財布から18きっぷを取り出すのは意外と面倒くさいです。

僕は今回の旅では、手袋は上着のポケットにしまっていました。

そしてもう片方のポケットにカイロを入れておくことで、十分防寒になりました。

如何せん列車に乗っている時間が長いので、手袋は無くても、カイロで十分カバーできます。(北海道などの北の地域では推奨できませんが・・・)

そのカイロのおかげで、素手のままなので

きっぷや小銭の取り出しが楽になりました。

まとめ:快適に冬の鉄道旅!

以上、冬の18きっぷ旅で便利だったものを3つ紹介しました。

時刻表・Kindleは、冬の旅に限らず

鉄道旅をするなら持っておきたいアイテムです。

 

みなさんも自分だけのお気に入りアイテムを見つけて、快適な鉄道旅を愉しんでくださいね~

今年も2,380円で大冒険!

>>>「青春18きっぷ」関連記事一覧へ

タイトルとURLをコピーしました